目次
防衛関連銘柄リスト
投資家の兄弟たちよ、ごきげんよう。株王獅子丸だ。
北朝鮮がグアムに対してミサイル攻撃を行う可能性があるとして、連日防衛関連銘柄が急騰しているな。今一度、防衛関連銘柄を紹介しておくので、ぜひおさらいしてもらいたい。
これが防衛関連銘柄リストだ
まずは俺が注目している防衛関連銘柄を下記にまとめた。各種の防衛関連銘柄に対する個人的な見解や分析も交えて紹介しておく。
【7011】三菱重工業
三菱重工業は、アメリカで使う兵器や武器を製造している企業だな。そのため、アメリカが紛争や戦争を起こすたびに、受注量も上がるだろう。しかも、防衛以外でも宇宙業界などいろいろな分野で使える物を製造しているため注目したい銘柄だ。
【6302】住友重機械工業
住友重機械工業は、主に作業用重機を製造している企業だな。迎撃ミサイルなども製造しており、国内に納品をしている。今後海外にも納品が増える可能性があるとして防衛関連銘柄として注目できる銘柄ではないだろうか。
【7012】川崎重工業
川崎重工業は、防衛省へ機械を納品している企業だな。そのため、今後も必要とされる企業だろう。しかも「防衛装備品契約額」の金額も三菱重工を抜いたというニュースもあり、ノリに乗っている。今後、どこまで契約額を伸ばせるかが勝負だろう。
【6702】富士通
富士通は、防衛省で使用する情報システムのサービスを提供している企業だ。無線や通信機など、いろいろなものに使われているため今後もニーズがありそうだ。国内のIT企業としても知名度が高いため安心して買えるだろう。
【6756】日立国際電気
日立国際電気は、無線通信システムの商品を開発している企業だな。そのため、防衛省などでたくさん使われてもいいはずだ。しかも「日立」ブランドで信頼度も高い。今後も、日立グループと協力しながら精度が高い商品を開発してくれるだろう。
【8001】伊藤忠
伊藤忠は、防衛装備品の営業販売を行っている。しかも、航空機から部品まで幅広い商品を取り扱っている。今後、世界中で防衛費にかける国が増えれば、業績も良くなるだろう。防衛にあまり力を入れていない国を狙えば売上も上がるかもしれないな。
【8093】極東貿易
極東貿易は、航空機や化学製品、鉄鋼、エネルギー製品までたくさんのものを取り扱っている企業だ。そのため、防衛関連の商品も販売している。従業員数は少ないが、防衛の面で重要な会社だと思う。
【6203】豊和工業
豊和工業は、工作機械や油圧機器などを生産するメーカーだな。産業用機械の他に道路清掃車両、防音サッシなども手掛ける。道路清掃車両のシェアはトップであり、同社は小銃を生産する企業でもあり、いくつもの小銃を防衛庁に納めている。防衛関連銘柄として注目度の高い企業だな。
【6751】日本無線
日本無線は、情報通信機器を手掛ける大手メーカーだ。船舶用の衛星通信装置や防災用無線機器、ホール音響システム、地震情報システムなど扱い品目は多岐に渡る。空港監視レーダーや艦艇用レーダーなど防衛関連品も扱っていおり、音響解析などの分野で海上自衛隊を支援している企業でもあるぞ。
【6946】日本アビオニクス
日本アビオニクスは、情報処理システム機器、音響機器などを手掛ける企業だ。防衛関連では防衛省から防衛用表示機器などを請け負っており、同社の収益の中で防衛関連の占める割合は高く、防衛関連銘柄としても注目される企業といっていだろう。
【4403】日油
日油は、工業用油脂や機能フィルムなどを手掛ける化学メーカーだ。油脂化学力で定評のある企業だが、化薬事業では各種火薬による防衛関連品を扱っているぞ。ロケットやミサイルの推進薬、戦車用発射薬、高射機関砲用発射薬など扱い品目は多いことから、防衛関連銘柄として忘れてはならない企業だ。
防衛関連銘柄まとめ
連日、北朝鮮のニュースが報道されており、株価を上昇させている防衛関連銘柄にぜひ注目してもらいたい。可能性としてどの程度あるかはわからないが、北朝鮮がグアムをミサイル攻撃すると発表しており、緊張感が高まっている。このままいくとしばらくは防衛関連銘柄に注目したほうがいいだろう。