ごきげんよう。株王獅子丸だ。
個人投資家の兄弟達よ。調子はどうだ?
前回の続きのような内容となるのだが、昨日、ついにロシアがウクライナへの侵攻を開始してしまった。
前々から警戒されていたものの、いざ決行しても株価は織り込み済みといかず日本市場は急落する展開となった。
ただし、その翌日となる本日は朝から買いが広がり主要指数は揃って反発している。
土日を控えて本日も冴えない展開を予想していたのだが、やはり昨日までにあれだけ値を下げていたことを踏まえての反発も不思議はないのかもしれない。
さて気になるのは、やはり今後の動向である。
アメリカ国防省によれば侵攻はまだ初期段階に過ぎないとしており、ウクライナから周辺国へ避難者が続々と確認。
ロシアが攻撃を開始したからとこれで終わりではなく、最終的にどのような形で決着するのか当面は注視すべきだろう。
もっとも、意識せずとも飛び込んでくるのはロシアそしてウクライナに関するものばかりだ。
ちなみに本日驚いたのは、チェルノブイリ原発がロシア軍に占拠されただけでなく、なんと放射線量が上昇しているといった物騒な話だ。
悪質なデマといった可能性はあるものの、もしも事実なら世界を敵に回しかねない愚行である。
また真意はともかく、こういった話題が元となり国内の原発関連が売られるキッカケとなる可能性もあるため、特に幅広く業種やテーマ株を保有する人は注意してほしい。
逆に一連の事態で物色される銘柄といえば、やはり最もわかりやすい防衛株である。
特に市場で注目を集めやすい石川製作所(6208)と細谷火工(4274)、そして次点である豊和工業(6203)は要チェックだろう。
昨日の反動もあり本日は大きく売られているが、再物色される可能性は十分に考えられる。
ほかにも石油関連や安全資産の金などもわかりやすいのだが、定番の銘柄として新鮮味はなくとも、逆をいえばそれだけ連想しやすくマネゲ化しやすい銘柄として引き続きチェックしておくと良いだろう。
【2022年に一新!!】初心者でも1ヶ月で20~30万円儲ける!
以前から俺は実際に登録して「自分で良い」と思った投資顧問をいくつか紹介してきた。
“いくつか”といっても30近い投資顧問に登録してお勧めしているのは2つだけだが。
今回はその内の一つ、「グラーツ投資顧問」についてだ。
グラーツ投資顧問といえば、芸能人をイメージキャラクターに起用する珍しい投資顧問である。
過去には、お笑い芸人の「ダンディー坂野」、格闘家としても活躍する「ボビー・オロゴン」、バラエティにも出演するスターこと「にしきのあきら」など。
そんなグラーツ投資顧問が、2022年から元グラビアタレントの「杉原杏璃」を新たに起用しているのだ。
ちなみに、グラビアで人気に火がついた彼女だが、実は株で1億円の利益を築いた株タレントとしても有名な人物である。
株式投資に関する書籍はもちろん、最近ではYouTuberとしても活動しており、実際に目にされた人も少なくないだろう。
そんな株に詳しい彼女がイメージキャラクターを務めるため、今回、再度注目してみたのだ。
これが単に「有名人」というだけなら有象無象がゴロゴロいるだろうが、やはり「本物の芸能人」を起用しているところがポイントだ。
イメージ商売である芸能人がイメージキャラクターを引き受けており、それも自身が詳しい株式投資を手掛ける投資顧問のオファーである。
もしも胡散臭い投資顧問ならまず断られるだろうから、その点、グラーツ投資顧問はクリーンな投資顧問ともいえるだろう。
また気になるサイトの中身だが、これも以前から俺がオススメする理由に挙げる「初心者にもわかりやすい」ことは変わっていない。
ページのデザインや文字の大きさといった基本部分はもちろん、無料情報の内容などを見てもわかりやすく説明されているのだ。
投資顧問によっては見辛かったり、要領を掴めない説明や肝心なところが伏せている場合もあるので、この辺は初心者にとって嬉しい作りだろう。
もちろん登録は無料な上に無料情報も多く、仮に「自分には合わない」と思えばサイト内から簡単に退会も可能だ。
ちなみに無料登録の方法も簡単で、名前とメールアドレスを入力するだけだ。
最後にグラーツ投資顧問は登録後、大本命3銘柄を無料で知ることができる。
つまり無料で登録して、無料で即座に3つ銘柄情報を入手できるのだ。
これだけでも試してみる価値はあるだろう。
少しでも興味を持った人は、是非とも試してもらいたい。