目次
子育て支援関連銘柄リスト
投資家の兄弟たちよ、ごきげんよう。株王獅子丸だ。
28日に行われる臨時国会にて安倍首相が衆議院の解散を表明するというのは俺の中でも少々驚きだった。しかしそのおかげと言ってはなんだが現在選挙関連銘柄がにわかに上昇している。さらにそれと同時に注目されているのが子育て支援関連銘柄だ。臨時国会内で安倍首相が、消費税の使い道として、幼児教育の無償化など教育や子育て支援を拡充させる方針を表明する模様だ。この影響で子育て支援に関連してくる銘柄が軒並み上昇している。今回は子育て支援関連銘柄について紹介していこう。
これが子育て支援関連銘柄リストだ
まずは俺が注目している子育て支援関連銘柄を下記にまとめた。各種の子育て支援関連銘柄に対する個人的な見解や分析も交えて紹介しておく。
【2152】幼児活動研究会
幼児活動研究会は、幼稚園向け体育教師の派遣、経営コンサルティングなどを手掛けている企業だ。スポーツクラブやサッカークラブ運営も行なっていることでも有名だ課外体育指導の実施会場数は全国に1073カ所も展開しており、幼児体育教育には欠かせない企業と言えるだろう。株価も右肩上がりとなっており、今後もこの流れは続くとみている。子育て支援関連銘柄の本命企業といっても過言ではないかもしれない。
【2122】インタースペース
インタースペースは、アフィリエイト広告である「アクセストレード」を運営している、アフィリエイト広告の大手企業だ。提携メディア数は50万を超えており、金融、保険向けに強みを持っている。さらに子育て支援関連としては育児支援サイトである「ママスタジアム」を運営している。「ママスタジアム」は子育てに関する情報を掲載しているサイトであり、まさに全国のお母さんの味方サイトとなっている。子育て支援関連銘柄として十分恩恵を受ける可能性がある企業だ。しっかりチェックしておいてほしい。
【2749】JPホールディングス
JPホールディングスは、全国に保育園や学童クラブを運営している子育て支援最大手企業だ。全国に子育て支援関連施設を271施設を展開しており、給食事業では食育に注力している。さらに日本郵政と提携し、大規模郵便局の空きスペースで保育所などを運営している。同社もまさに子育て支援関連銘柄として外せない企業だ。株価も先月から右肩上がりとなっており、今後も期待しておきたい企業だ。実は密かに俺も注目している銘柄だ。
【2462】ライク
ライクは、様々な事業を展開している企業だ。総合人材サービス、保育施設運営、介護施設運営などを行なっている。同社は主に首都圏を中心に保育施設を展開しており、「人から“ありがとう”といわれるサービスを提供する」を理念にあげた保育施設を運営している。同社の保育施設は非常に人気が高く、今注目されている保育施設といっても過言ではない。子育て支援関連銘柄として、十分期待できる銘柄だ。
【4714】リソー教育
リソー教育は、個別指導塾「TOMAS」、個別英会話「インターTOMAS」、幼児教育で草分け的存在の「伸芽会」などを展開している企業だ。同社も子育て支援関連銘柄として外せない企業だ。社名の通り、教育する場を全国に展開しており、ここ数年株価をあげている企業だ。最近では学校以外に塾などに入れる保護者が多く、同社の需要も急増している。子育て支援関連銘柄として期待できる銘柄だな。
子育て支援関連銘柄まとめ
28日の臨時国会で安倍首相が子育て支援を強化すると実際に発表される事で、今後、子育て支援関連銘柄はかなり期待できるテーマ株になるだろう。ここ数年子育て支援関連銘柄は右肩上がりに上昇して来たが、今回の表明をきっかけにさらなる市場拡大が期待できる。今のうちにチェックしておいたほうがいいだろう。