ごきげんよう。株王獅子丸だ。
久しぶりのブログ更新となったが、この1ヶ月、俺が何をしていたのかと言うと、
仮想通貨バブルの到来により、北は北海道、南は九州、西は大阪へと仮想通貨投資について日本国内を飛び回っていた。
もちろん俺自身、ビットコインを筆頭とした仮想通貨への投資は早い段階から遊び半分に始めていたのだが、ここにきて本格的に仮想通貨投資を開始し、仮想通貨の価格変動に関する情報を本ブログでも本格的に紹介していくつもりだ。
仮想通貨の情報
さて、それでは、ブログ読者様に向けて仮想通貨に関する情報を書いていくぞ。
既にビットコインなどの仮想通貨投資を始めている人や、仮想通貨に興味があってこれから投資を始めようと考えている人にも向けて、様々な役に立つ仮想通貨の投資情報を発信していくつもりだ。
仮想通貨取引所の口座開設が急増
今日も1ビットコイン150万円を超える怒涛の急上昇バブルとなっているビットコインをはじめとした仮想通貨市場だが、その上昇バブルの影響により非常に多くの個人投資家が仮想通貨取引を開始しているようだ。
ここで名前は伏せておくが、国内大手のある2社の仮想通貨取引所の関係者から聞いた話となるが、12月現在、かつてないほどの勢いで新規ウォレット(取引口座)の開設数もうなぎ登りに増えているということだ。
ビットフライヤー、コインチェック、ザイフ、GMOなど、様々な仮想通貨取引所が日本国内に増加しているが、手数料の違いや利便性、取り扱いコインの種類など、どの取引所にどのような特性があるか、多角的な視点で今後分析して紹介していきたいと思う。
これから仮想通貨投資を始めたいと考えている方は楽しみにしていてくれ。
仮想通貨の情報ソース
仮想通貨の価格変動を予想するにあたり、どのコインを選び、いつ、いくらで買って、いくらで利確するのか、といったことを、何の情報を元にして考えていくのか、これは今後、仮想通貨投資で利益を得ていくために非常に重要なことになるだろう。
今現在では、仮想通貨の価格変動や過去のチャート分析をできるWEBサービスは数多くあるが、今後の価格変動の予測に関する情報ソースが少ないと言える。
これは、仮想通貨が株式投資やFXのように一定の値動きがまだ定まっていないという特性上、仕方がないことではあるが、今後は、仮想通貨の値動きや、急騰期待のICOコインの情報など専門性に特化した仮想通貨情報サービスが生まれてくるのではないだろうか。
仮想通貨と株・FXの比較
仮想通貨と株やFXを比較してみると、まず挙げられるのが投資対象となるコイン(銘柄)の数の違いだろう。
確かに、ビットフライヤーやコインチェック、ZAIFなどの国内取引所の現状を見る限りでは、購入して売買取引ができるコイン数は、株やFXと比べて圧倒的に少ないと言える。
しかし、世界に視野を広げて見れば、海外の取引所で買えるコインや、ICOやトークン、プレセールのコインも含めればその数は数千種類にも及ぶだろう。
ビットコイン、ビットコインキキャッシュ、リップル、イーサリアムなどの主要コインと言われる仮想通貨の値動きが数年後にある程度落ち着きを見せた頃には、今度は次のビットコインに成り替わる急騰コインを掴みたいという欲求に投資家はかられるだろう。
その頃には、現在数千種類の仮想通貨コインの数も、数万単位に増えていることも予測でき、本物のICOコインと詐欺まがいのICOコインの見分け方に関する需要も高まるはずだと見ている。
仮想通貨セミナー
仮想通貨の情報や知識を得るにあたり、我々個人投資家は今後どうしていくのが効率的かつ資産形成に役立てていけるのか考えてみよう。
上述したように現在ではまだ、仮想通貨の値動きを予測するサービスは少ない。
しかし、その一方で、昔ながらのアナログ形式と呼べば良いのか、対面のセミナー形式で仮想通貨投資について学べるサービスが増加している。
それら仮想通貨セミナーに関しても、残念なことに、詐欺まがいの怪しいセミナーも数多く混ざっているのが現状だろう。
勘の良い投資家であれば、俺のように、怪しい仮想通貨セミナーと本物の正しい仮想通貨セミナーの見分け方は分かっていると思うが、このあたりについて不安を感じている投資家も少なくない。
今後、当ブログで仮想通貨投資に関する情報を専門的に扱っていくにあたり、このような仮想通貨セミナーの見分け方や実際に潜入した感想レポートなども書いていくつもりだから楽しみにしていて欲しい。
少しでも多くの投資家及び俺のブログ愛読者様にとって、正しい知識となる仮想通貨の情報を提供していければと考えている。
怪しい仮想通貨セミナーで悪事を働いている連中にズバリ言いたい。
俺の目は誤魔化せないぞ。
今後の仮想通貨情報について
当記事で書いたように、ビットコインを筆頭とした主要仮想通貨の値動きに関する情報、正しいICOコインと詐欺ICOコインの見分け方、次のビットコインに成り得る急騰コインに関する情報、正しい仮想通貨セミナーや正しい仮想通貨情報サイトの紹介など、仮想通貨投資で資産形成を真剣に狙っている方に向けて専門的な情報やココでしか読めない話も伝えていくので、今後とも楽しみにしていて欲しい。
最後に、、、
俺は2015年10月中旬に1ビットコイン3万円台の時からビットコインの売買を始めている。
そして2017年12月現在、1ビットコイン150万円を超えている。
俺の心中はわかるだろう。察してくれ。