ごきげんよう。株王獅子丸だ。
今日は特別に、仮想通貨に関する情報ではなく、メールやTWITTER、LINE@などで数多く寄せられている俺に対する質問について少し答えていきたいと思う。
多数のご連絡を頂いたファンの方へ、株王獅子丸の仮想通貨塾をご愛読いただき誠に嬉しく思う。
それでは質問に答えていこう。
目次
Q.株王獅子丸さんの活動を教えてください。
A.俺の活動について話そう。
FISCOソーシャルレポーターとしてFISCOを筆頭にYahooファイナンスやその他多数の経済メディアへの執筆を行なっている。
YahooやGoogleで「株王獅子丸」と検索してもらえれば、俺が過去に執筆した記事が多数表示されるはずだ。
以前は株式投資を中心とした市場分析を行なっていたが、現在はマーケット動向に合わせて仮想通貨市場を中心とした市場分析及び情報提供を行なっている。
その他にもNTTドコモの公式ポータルWEB「エディトゥール」、株式会社みんかぶが運営する「株式投資初心者ガイド」、知的富裕層メディア「エンリッチ」でも執筆。
昨年2017年には皆さんご存知の週刊誌「週刊SPA!」への出演もさせて頂いた。
今年2018年はさらにメディア出演活動の幅を広げていくので楽しみにしていて頂きたい。
今後も仮想通貨と株式投資に関する有力情報を完全無料でご提供していくので末長くお付き合いを頂ければ幸いだ。
Q.株王獅子丸さんの素顔と正体が知りたいです。
A.近い将来、全てを明かそう。
実に多くのファンの方から素顔を知りたい、正体を知りたいというご要望を頂いている。
近い将来、全てを明かすタイミングが来ると思うので、それまで楽しみにして頂きたい。
きっと、皆さんを「あっ!!」と驚かせることができるだろう。
Q.株王獅子丸さんと会えますか?
A.もちろん可能だ。
これまでにも週刊誌SPAへの出演など、様々なメディア取材依頼を受けてきた。
インタビューや取材をご希望される場合は、取材依頼フォームからご連絡を頂きたい。
その他、セミナーなどでもシークレットゲストとして出演を行う場合もあるので、俺と直接会うことは可能だ。
だが、投資活動及び執筆活動が多忙なため、ファンの方が個人的に俺と会いたいというご希望にはなかなか応えられないかもしれない。
Q.株王獅子丸さんの資産が知りたいです。
A.ご想像に任せる。
他人の資産を聞くというのは野暮だ。
あなたも同じ質問をされたらそう思うだろう。
一生を悠々自適に暮らせるだけの資産はあるとだけ答えておこう。
Q.株王獅子丸さんが保有している仮想通貨は?
A.答えておこう。
全ては明かせないが、現時点で俺が保有している仮想通貨は、BTC、XRP、ETH、XEM、TRX、FCT、LTC、DASHなど。
その他にもバイナンスで取扱われている多数の仮想通貨を保有している。
現時点では全ての保有仮想通貨で大幅なプラスが出ている。
ICOについても実に多くのICOトークンの購入を現在進行形で行なっている。
自分が保有している仮想通貨を後からファンの方に教える行為は好きではない。
ファンの方との関係は個人投資家の兄弟として同等の立場で接することを心がけている。
Q.株王獅子丸さんの腕時計はどこのものですか?
A.ロレックスのヨットマスター2(GOLD)だ。
ブログに掲載している俺の写真をよく見て頂けて嬉しく思う(笑)
まさかそんな質問をされるとは思っていなかったが、個人的に腕時計の収集は趣味として行なっている。
ブレゲ、パテックなども好み、70年代のヴィンテージタイプも好きだ。
質問があったブログ掲載写真で着用しているのはロレックスのヨットマスター2の金無垢タイプだ。
質実剛剣で実用性に優れた良い腕時計だ。
Q.株王獅子丸さんの好きな映画は?
個人的な質問を頂き嬉しく思う。
好きな映画タイトルは山ほどあるが、マーティン・スコセッシ、ジョエル&イーサンコーエン兄弟、リチャード・リンクレイター、クエンティン・タランティーノ、デヴィッド・フィンチャー、スティーヴ・マックイーン、ジョージ・ミラー、ジェームズ・ガン、スパイク・ジョーンズ、ジャンピエール&リュック・ダルデンヌ兄弟などの監督作品はどれも素晴らしいと思う。
金融・経済映画は大体どれも観ているが、1987年公開のオリバー・ストーン監督のウォール街には投資心理の全てが描かれていると思う。
レオナルド・ディカプリオ主演のウルフオブウォールストリートも、投資業界が持つある一面のリアルだ。
映画の話をすると長くなってしまうので、この辺で止めておこう。
以上、メールやツイッター、LINE@で多く寄せられた質問に対する答えだ。
その他にも面白い質問や相談には答えていきたいと思っているので、お気軽にご連絡を頂きたい。
株王獅子丸さんいつも楽しくブログを拝見しています!
色々な情報のご提供本当にありがとうございます!