上司に株取引を注意されることがストレスです。
相談者 松下ジョージ 東京都 24歳
株式投資をはじめて2年目になるサラリーマントレーダーです。株初心者ながらも、運もあるのか、500万円を元手にはじめたのですが、今のところは勝てていることがラッキーだと思っています。
しかし、先月から仕事の部署移動があり、新しく配属された部署では残業も多く、朝8時から終電ギリギリまで働かなければいけなくなってしまいました。当然、日中に株取引をする時間もかなり限られてしまい、つい最近、上司からも「仕事中に株取引をする暇があるなら仕事をしろ!」と厳しく注意までされてしまいました。「お前は株をやるのか?仕事をやるのかどっちなんだ?」と言われているような気がしました。
今務めている会社は、自分が入社したかった第一希望の企業ではなかったのですが、自由時間も多く株取引も仕事中に行う余裕があったため、特に不満もなかったのですが、新しい部署では急に締め付けが厳しくなったような気がしてしまい、前のように自由に株取引ができないことでストレスも限界に達しそうです。こんな環境ならいっそ転職して、自由に株取引ができる会社に再就職して伸び伸び株をやりたいと思っています。こんな風に悩むようになってしまったのも、新しい部署の厳しい上司や、会社のせいだという気がしてなりません。株くらい自由にやらせて欲しいです。
お前はクビだ。バカヤロウ。
お前が株初心者なのか何だろうがそんなことはどうでもいい。仕事中に株取引を注意されたからといって、上司が厳しいだとか、会社が悪いだとか、どうにもならない愚痴を言っているなら今すぐ辞めろ。ぐずぐず言っていないで、株を辞めるのか、会社を辞めるのか、どちらか早く決めろ。
お前は会社員として雇われの身だろう。自分の置かれている立場を受け入れて、その上で何をどうすればいのかよく考えてみろ。上司からすれば、部下が仕事中に株取引をしているのを発見してしまったら、そいつに対して注意をするのは当然だ。お前みたいな甘えた社員ばかりになってしまったら会社は潰れてしまうからな。上司は何も悪くない。悪いのはお前だ。上司や会社のせいにするな。またクビにされていないのは上司の優しさだと思え。
株取引を一度注意されたくらいで簡単に転職しようと思ってしまうお前みたいな社員は会社にとっても迷惑な存在だ。辞めたいと思うなら今すぐ辞めろ。それがお前のためでもあり会社のためでもある。今のお前は自分の立ち位置もわからないまま文句ばかり足れているただの甘えん坊だ。株取引を云々言う前に自分がヘタレだということを自覚しろ。お前は何もわかっていない若造だ。上司に謝れ。会社に謝れ。お前が会社を辞めた後の事は知らん。
■結論
『俺が上司ならお前は今すぐクビ。』
お前みたいな部下はいらん。自分の置かれている立場を理解しろ。
株で悩んでいるヤツは相談してこい!!俺がお前の悩みに答えてやる!!
株式投資に関して悩んでいるなら俺が相談に答えるぞ。下記の相談フォームからお前の悩みを俺にぶつけてみろ。ただし、あまりにもくだらないと判断した相談内容には答えないからな。当ブログに掲載するかどうかの採用基準も俺だ。好きにやらせてもらう。
[contact-form-7 id=”2423″ title=”お問い合わせ”]株初心者からベテランまで、株の買い方でも、株の始め方でも、株の税金のことでも、おすすめの株のことでも、株価予想のことでも、株主優待、ETF、投資信託のことでも何でもいい!悩みがあるならいつでも俺にぶつけてこい!!待ってるぞ!!