LINE@のフォロワー様から、
「乱高下する仮想通貨市場に困惑している」
「売買タイミングがわからない」
といったご相談が増えているので、相場が下落した場合のトレードの心得を紹介しておこう。
まず、多くの方は相場が下落した際に、
「やばい・・・」
「もっと下がるのでは・・・?」
とネガティブな思考に囚われがちだが、ここが一番の盲点だ。
相場は上がる時があれば必ず下がる時もある。
当たり前の話だが、この本質を正確に理解していれば、例え相場が下落した場合でも、不安に駆られることなく負の思考パターンから脱却することができる。
相場が下がれば、買いポジションでトレードを行っている者なら誰もが面白くは思わないのは当然であるが、自分だけが損をしている、自分だけが負けている、自分だけがヤバい、といった思考パターンには絶対にならないように気をつけよう。
仮想通貨の売買とはある意味自分の精神力との戦いだ。
根気強く待つことが勝利に繋がるケースも多々ある。
負けてしまう多くの人は、短期的に相場を見過ぎて、不安な気持ちから逃げ出したいという弱気な姿勢で損切りをしてしまっていることが多い。
そして、ここが最も重要なことだが、相場が下落した時こそ、狙っていた仮想通貨を安値で仕込めるチャンスだ。
既に保有している銘柄の値下がりだけに気を取られるのではなく、気になっていた銘柄を新たに安値で仕込むという思考パターンに切り替えて行くと、思わぬチャンスを掴むこともできる。
そしてこの時に、どこで買うか、それを可能な限り正確に読み当てることが利益の最大化にも繋がっていくため、買い付け、仕込みのテクニックが大切になってくる。
具体的な手法については公式LINE@でも紹介していくので興味がある方はLINE@の友達追加をお気軽に是非。