目次
パワー半導体関連銘柄リスト
投資家の兄弟たちよ、ごきげんよう。株王獅子丸だ。
最近、電気自動車を街中でよく見かけるようになったな。電気自動車の普及とともに注目されるのはパワー半導体だ。パワー半導体は、電気自動車や様々なIT機器などに活用される半導体のことだ。パワー半導体分野は今後かなり拡大すると予想されており、注目できるテーマ株ではないだろうか。
これがパワー半導体関連銘柄リストだ
まずは俺が注目しているパワー半導体関連銘柄リストを下記にまとめた。各種のパワー半導体関連銘柄に対する個人的な見解や分析も交えて紹介しておく。
【6981】村田製作所
村田製作所は、積層セラミックコンデンサを中心に、各種電子部品を製造している企業だな。契約企業に韓国のサムスンや、アメリカのアップルがある。村田製作所は、スマートフォンなどパソコンの半導体を製造しており、もちろんパワー半導体も製造販売している。さらにアメリカのパワー半導体大手の電子部品大手の米Arctic Sand Technologiesを買収しておりパワー半導体分野でも注目される企業となったな。
【5801】古河電気工業
古河電気工業は、電線メーカー大手企業だな。光ファイバケーブルで世界トップ級のシェアを誇っている。さらに自動車用の電子部品も製造販売している。古河電気工業は、2010年に次世代半導体の特許を多数申請しており取得している。さらに2014年にはアメリカのパワー半導体メーカーの「トランスファーム社」と契約を結んでおりパワー半導体関連銘柄とし注目されるようになったな。
【6963】ローム
ロームは、電子部品の大手企業だな。小信号トランジスタやダイオードのシェアも業界トップクラスとなっている。さらに次世代パワー半導体にも注力をしており注目される銘柄だな。今世界中で注目されている「SiCパワー半導体」があり、ロームはそこに特に注力をしている。ロームはパワー半導体関連銘柄の本命企業といっても過言でもない企業だな。
【3089】テクノアルファ
テクノアルファは、エレクトロニクス専門商社だな。パワー半導体用ワイヤボンダで国内シェア5割を誇っている。自動車用のパワー半導体にも注力をしており様々な自動車メーカーに採用されいている。今後、電気自動車が普及し、パワー半導体の需要が増えれば同社が入り版本刑を受ける企業ではないかと俺は考えているぞ。今後の株価にぜひ注目してもらいたい。
【6337】テセック
テセックは、半導体検査装置を製造販売している企業だ。半導体検査装置のシェアは世界でもトップクラスを誇っており、パワー半導体関連銘柄として注目したい銘柄だな。パワー半導体が普及した場合、検査装置も同時に普及する。同社もパワー半導体関連銘柄としてかなりの恩恵を受ける企業ではないだろうかと俺は考えているぞ。
パワー半導体関連銘柄ニュース
パワー半導体関連銘柄についてのニュースを紹介しておこう。
パワー半導体が活躍する分野
パワー半導体は、様々な分野で活躍している。先ほども言ったが電気自動車やIT機器はもちろんのこと一般家電やロボットまでと様々な分野で活用されている。我々の生活に必要な家電製品がIoT分野と融合している現在、半導体もより高性能なものが必要とされている。今後も様々な分野でパワー半導体が普及していくと予想されていることから期待できる分野だな。
パワー半導体市場規模
パワー半導体の市場規模は2020年までに凄まじいことになると予想されているぞ。過去の数字から見ていくと、2014年の段階で2兆4100億円となっている。このままの成長規模でいくと2020年までに3兆3000億円にまで成長すると予想されているぞ。2020年までに37%もの経済成長が予想されていることから、今後かなり期待のできるテーマ株だと言える。短期投資は向かないテーマ株なので、長期的に投資することを俺はお勧めする。
パワー半導体関連銘柄まとめ
パワー半導体は、すでに我々の生活に欠かせないものとなってきたと言っても過言ではないな。市場規模も2020年までに3兆円を超えるともされており、期待できるテーマ株だ。投資家の兄弟たちは、しっかりチェックしてもらって勝利を掴んで欲しいと思うぞ