目次
セキュリティ関連銘柄リスト
ごきげんよう、株王獅子丸だ。投資の調子はどうだろうか?
世界同時の大規模なサイバー攻撃が発生したことは日本でも大きなニュースとなったな。これを受けて、サイバーセキュリティーの重要性が再度意識され、多くのサイバーセキュリティ関連銘柄が急騰しているぞ。今回は今話題のセキュリティ関連銘柄に注目する。
これがセキュリティ関連銘柄だ
まずは俺が注目しているセキュリティ関連銘柄を下記にまとめた。各種のセキュリティ関連銘柄に対する個人的な見解や分析も交えて紹介しておく。
【4704】トレンドマイクロ
情報セキュリティソフト「ウイルスバスター」が大ヒットを続けており個人、法人用で国内首位、世界では3位のセキュリティ関連の代表格企業だ。セキュリティ需要の高まりで国内、北米共に続伸しており純利益は過去最高圏で推移している。NECと協業してネットワーク監視サービスを提供しているほか、IoT社会に対応しスマート家電用のセキュリティ製品も取り扱っている。株価は順調に上昇しており要注目だ。
【4288】アズジェント
セキュリティソフトの輸入販売から、構築・運用を含めた高付加価値サービスを提供している企業だ。総務省のセキュリティガイドラインの特需や自治体向けのソフトを取り扱っており、自治体は40以上の都道府県で活用される実績を持っている。IoT向けセキュリティで世界的に実績をもつイスラエルの開発企業「Karamba」社に投資を行い販売契約を締結した国内唯一の企業であり、注目を集めている。競合他社が調整の売りの中でも株価は急騰を続けているぞ。
【3857】ラック
情報セキュリティソリューションサービスを手がける企業だ。KDDIと資本提携している。システム開発は低迷が続いている状況だが、情報セキュリティ案件の受注が急増している。WEBサイトへのサイバー攻撃に対応したセキュリティ事業を昨年10月に開始しており成長が期待できる。足元は、費用先行で人材の育成・教育に注力しており今後のポテンシャルが高いことも注目されている点だ。こちらの銘柄も大規模サイバー攻撃後に急騰している。
【3042】セキュアヴェイル
ファイアウォールなどの情報セキュリティ構築や使用履歴の分析サービスに特化した、ネットワーク・セキュリティの専門集団だ。24時間有人対応監視サービスも行っており、需要の高まりから堅調な伸びを見せている。監視要因も増加しており需要拡大に伴ってますますの伸長が期待できる企業だ。さらにセキュリティ監視に人工知能を導入し差別化を図っている。足元は販促にも力を入れていることから、さらなる成長に期待したい銘柄だ。
【9928】ミクロ情報サービス
会計事務所向けの会計ソフトや中小企業向けのソフト開発、発売、コンサルを展開している。ソフト販売は新規顧客の拡大で大幅増加となっており連続して最高益を記録する絶好調の企業だ。財務・会計ソフトの専門知識を生かしたセキュリティ関連も注力しており、好調な業績も好感されセキュリティ関連として注目されている。最近は韓国の企業と資本提携しフィンテックのサービスも提供、株価は最高値を日々更新しているような状況だ。
セキュリティ関連銘柄ニュース
セキュリティ関連銘柄についてのニュースを紹介しておこう。
官民で取り組むセキュリティ強化
サイバー攻撃に対するセキュリティ強化の取り組みは官民の両方にとって欠かせないものとなっている。特に最近は政府が活発に動きを見せているな。5月17日には経済産業省と総務省が2018年度税制改正で企業のサイバーセキュリティ投資を支援する制度を構築することを検討していることが明らかになった。この詳細が決まれば、企業のセキュリティ強化への投資に勢いがますことが想定されるぞ。
また、自民党の「サイバーセキュリティ対策推進議員連盟」は東京オリンピックを控えたサイバーセキュリティの司令塔設置や、セキュリティ人材の育成、法制度について提言の申し入れを行なっている。政府にとっても頭を悩ます問題なだけに法制度も含めて今後様々な対策が打ち出されるのではないかと期待されている。
セキュリティ関連銘柄が注目されている理由
サイバー攻撃の危険が他人事ではなく、常時企業や政府がハッカー集団によって狙われているという緊迫した状況の中でセキュリティ対策の重要性が高まるのは当然のことと言える。特に2020年の東京オリンピックを控えた日本では、オリンピック期間に集中的に攻撃を受けることも懸念されており高度なセキュリティ体制を築くことが目下の課題となっている。
もちろん企業もセキュリティ強化に向けて大規模な投資を行なっている。ますますあらゆるものがネットで繋がる中、セキュリティの範囲も拡大しており投資規模は拡大する見込みだ。税制で優遇措置が取られれば、強い追い風となるだろう。設備の強化のほか、セキュリティ人材の育成も重要な課題だ。
セキュリティ設備及び人材の強化に関わる需要が高まることはほぼ間違いないと考えられているため、これらのサービスを提供する企業は今後の業績向上が期待され、高い注目を集めている。
セキュリティ関連銘柄まとめ
セキュリティ関連銘柄は、中期的に上昇することが期待できる注目のテーマ株だ。また、今回のようなサイバーテロが起きると注目され急騰しやすいという特徴を持っているぞ。