ごきげんよう。株王獅子丸だ。
個人投資家の兄弟達よ。調子はどうだ?
前回取り上げたセキド(9878)は絶妙なタイミングとなった。
10日(木)に穴株として取り上げ、14日(月)の昼に8期ぶりとなる復配(50円)を発表して株価は急騰することとなったのだ。
中には「この材料を知っていたから取り上げたのでは?」と思った人もいるかもしれない。
というのも、材料発表が14日(月)であるのに対し、すでに11日(金)の時点で出来高を伴いつつ妙に強い反応を見せている。
なんなら10日(木)の時点でもやや強い動きだ。
これは恐らく、俺と同じような噂を耳にした者が物は試しと先回りしたのだろう。
ちなみに俺も正確に把握していたわけではなく、あくまで噂止まりとして耳にした程度である。
ただ、過去のブログを見てもらうとわかるが、大層に「噂の銘柄」として取り上げると空振りに終えてばかりなので、今回は日和って韓国大統領選という別の理由で注目した体にしたらヒットしたのだ。
念の為、最後に「穴株どころか”大穴株”」といった材料不発に終えた場合の保険をかけた書き方までしていたのだが、こんなことならもっと強気に書けば良かった。
まあ噂である以上、これも”当たるも八卦当たらぬも八卦”といったところだろう。
何はともあれ無事に利益を手にした人はおめでとう。
さて、今回は噂とは関係なく、久しぶりにテーマ株を取り上げたいと思う。
今回注目するのは、特に今月人気を集めることとなった「サイバーセキュリティ関連銘柄」である。
旬のテーマ「サイバーセキュリティ関連」人気銘柄まとめ!
事の発端は、今月1日(火)にトヨタのサプライヤーである小島プレス工業がサイバー攻撃を受けたことで、トヨタは国内の全工場の稼働を止めることとなった。
その翌日には稼働を再開することとなったのだが、当時はあのトヨタが全工場を停止するという異例の事態にメディアでも大きく取り上げられたのだ。
これによって様々なサイバーセキュリティ関連が急騰。
しかも、このサイバー攻撃は一件だけでなく、その後も様々な企業が受けて長期的な人気へと繋がったのだ。
例えば、東映アニーメーションは今月11日(金)に「当社ネットワークへの不正アクセスによるシステム障害発生に伴う、テレビアニメ作品への影響についてのお知らせ」を発表。
ほかにも森永製菓、ブリヂストンの米国子会社、デンソーのドイツ子会社など、まるで日替わりのように不正アクセス乃至サイバー攻撃を受けたことが確認されるのだ。
簡単に調べただけでこうも続々と見つかるくらいだから、実際はもっと多いのではないだろうか。
一昔前のサイバーセキュリティといえば、有名企業の個人情報の流出から物色されるケースが多い印象だったが、今は単純に”旬”を迎えたテーマといえるのかもしれない。
そこで、トヨタの一件から特に人気を集めた同関連を以下にまとめてみた。
4493 | サイバーセキュリティクラウド |
9250 | GRCS |
3042 | セキュアヴェイル |
4258 | 網屋 |
4398 | ブロードバンドセキュリティ |
4417 | グローバルセキュリティ |
3692 | FFRI |
4494 | バリオセキュア |
正直、ダラダラと数ばかり増やすのは好きではないため数を絞りたいのだが、元々同関連はその数が多い上に実際に幅広く買われているケースが多い。
そのため、同関連が話題となった際はこの辺は最低限抑えてチェックしておくと良いだろう。
尚、サイバーセキュリティといえば、一時期、”トンピン氏”によって大相場となったテリロジー(3356)も何かと印象深いのだが今回は微妙である。
一応、1日(火)に吹き上がる場面もあったが、その後の売られ方を見ると本命とはいえないだろう。
良くも悪くも思い入れのある銘柄という人もいるかもしれないが、ひとまず今回は後回しにして良さそうだ。
【2022年に一新!!】初心者でも1ヶ月で20~30万円儲ける!
以前から俺は実際に登録して「自分で良い」と思った投資顧問をいくつか紹介してきた。
“いくつか”といっても30近い投資顧問に登録してお勧めしているのは2つだけだが。
今回はその内の一つ、「グラーツ投資顧問」についてだ。
グラーツ投資顧問といえば、芸能人をイメージキャラクターに起用する珍しい投資顧問である。
過去には、お笑い芸人の「ダンディー坂野」、格闘家としても活躍する「ボビー・オロゴン」、バラエティにも出演するスターこと「にしきのあきら」など。
そんなグラーツ投資顧問が、2022年から元グラビアタレントの「杉原杏璃」を新たに起用しているのだ。
ちなみに、グラビアで人気に火がついた彼女だが、実は株で1億円の利益を築いた株タレントとしても有名な人物である。
株式投資に関する書籍はもちろん、最近ではYouTuberとしても活動しており、実際に目にされた人も少なくないだろう。
そんな株に詳しい彼女がイメージキャラクターを務めるため、今回、再度注目してみたのだ。
これが単に「有名人」というだけなら有象無象がゴロゴロいるだろうが、やはり「本物の芸能人」を起用しているところがポイントだ。
イメージ商売である芸能人がイメージキャラクターを引き受けており、それも自身が詳しい株式投資を手掛ける投資顧問のオファーである。
もしも胡散臭い投資顧問ならまず断られるだろうから、その点、グラーツ投資顧問はクリーンな投資顧問ともいえるだろう。
また気になるサイトの中身だが、これも以前から俺がオススメする理由に挙げる「初心者にもわかりやすい」ことは変わっていない。
ページのデザインや文字の大きさといった基本部分はもちろん、無料情報の内容などを見てもわかりやすく説明されているのだ。
投資顧問によっては見辛かったり、要領を掴めない説明や肝心なところが伏せている場合もあるので、この辺は初心者にとって嬉しい作りだろう。
もちろん登録は無料な上に無料情報も多く、仮に「自分には合わない」と思えばサイト内から簡単に退会も可能だ。
ちなみに無料登録の方法も簡単で、名前とメールアドレスを入力するだけだ。
最後にグラーツ投資顧問は登録後、大本命3銘柄を無料で知ることができる。
つまり無料で登録して、無料で即座に3つ銘柄情報を入手できるのだ。
これだけでも試してみる価値はあるだろう。
少しでも興味を持った人は、是非とも試してもらいたい。