目次
うなぎ関連銘柄リスト
投資家の兄弟たちよ、調子はどうだ。株王獅子丸だ。
7月ももう半ばになり、もうすぐ土用の丑の日だな。2017年の土用の丑の日は、7月25日と8月6日だな。土用の丑の日に「う」のつくものを食べると縁起が良いとされていることから、日本人はうなぎを食べるのが習慣になっている。このことからこの季節になると「うなぎ関連銘柄」が急騰する傾向にあるな。説明することも少ないので、今回は関連銘柄を一挙公開していこうと思うぞ。
これがうなぎ関連銘柄リストだ
まずは俺が注目しているうなぎ関連銘柄リストを下記にまとめた。各種のうなぎ関連銘柄に対する個人的な見解や分析も交えて紹介しておく。
【1332】日本水産
日本水産は、漁業養殖から加工、販売までを手掛ける大手水産企業だな。さらに冷食や医薬品、健康食品なども展開している。日本水産は、様々な魚類の養殖に成功しており、さらには養殖が困難とされているうなぎの養殖の研究もしている。このことから毎年この季節になると株価を上げる銘柄だな。
【2695】くらコーポレーション
くらコーポレーションは、大手寿司チェーンの「くら寿司」を展開している企業だな。庶民の味方として激安回転寿司チェーンを展開していることもあり、メニューにもうなぎがある。低価格でうなぎを提供していることもありうなぎ関連銘柄として期待できる銘柄となっているようだ。
【2806】ユタカフーズ
ユタカフーズは、即席麺や調味料などを製造販売している企業だ。特に液体調味食品や粉粒体食品等に力を入れている。うなぎ用のタレも製造しており、うなぎの売り上げば伸びれば同社も恩恵を受ける企業の一つではないだろうか。さらに中国でも同社製品は好調ということも後押しになるだろう。
【3063】ジェイグループホールディングス
ジェイグループホールディングスは、居酒屋やレストランを展開している企業だな。さらにうなぎ関連として「うな匠」を展開している。この時期は「うな匠」の売り上げが伸びることが予想されるため期待できる銘柄ではないだろうか。
【3474】G-FACTORY
G-FACTORYは、経営サポート事業が主力の企業だな。飲食店中心に出退店支援等を展開している。さらにうなぎ専門店のファストフード店「名代 宇奈とと」も運営していることでも有名だな。ファーストフードということで、今まで価格の高いイメージだったうなぎも親しみやすい価格で提供している。うなぎ関連銘柄とし注目しておいたほうがいいだろう。
【4061】デンカ
デンガは、合成ゴムや機能樹脂などを製造している企業だな。なぜゴムなどを製造している同社が関連銘柄なのかと思う人もいると思うが、実はうなぎの養殖も行なっているのだ。火力発電の熱を利用したうなぎの養殖を行なっており、国内で高い評価を受けている。今後の展開が期待できる銘柄だな。
【6869】シスメックス
シスメックス血液、免疫検査などに使われる臨床検査機器や検査試薬の製造販売を行なっている企業だな。同社はうなぎの養殖には欠かせない技術の研究をしており、うなぎの養殖に深く関わっている。このことからうなぎ関連銘柄として期待できる銘柄だな。
【7550】ゼンショーホールディングス
ゼンショーホールディングスは、大手牛丼チェーンの「すき家」を全国に展開している企業だな。さらに回転寿司の「はま寿司」やファミレスの「ココス」も展開している。同社は各チェーン店でうなぎのメニューを扱っており、中国産のうなぎの安全性を全国に広めている。現地調査にも力を入れており、今後注目できるうなぎ関連銘柄ではないだろうか。
【8028】ユニー・ファミリーマートホールディングス
ユニー・ファミリーマートホールディングスは、大手コンビニの「ファミリーマート」を展開している企業だな。毎年土用の丑の日に合わせて、様々なうなぎ製品を販売していることもありうなぎ関連としても注目が高い銘柄だな。
【9861】吉野家
吉野家は大手牛丼チェーンの「吉野家」を展開している企業だ。同社もこの時期になると「うなぎ」製品に力を入れており、人気メニューとなっている。この時期は売り上げも伸びることからうなぎ関連銘柄として期待してもいいだろう。
うなぎ関連銘柄まとめ
日本人なら誰でも知っているであろう土用の丑の日。誰でも知っているイベントだからこそ、株式市場に影響を与えるのだと俺は考えている。短期的な投資にはなるが、注目しておいて損はないテーマ株だと思うぞ。